令和6年の年越しは「福井県産石臼挽きそば粉」で手打ちのお蕎麦

 
年越し蕎麦用「越前そば粉」販売中
年内発送最終受付は
12月25日まで

今年は挽きたての「福井県産石臼挽きそば粉」で
手打ちの年越し蕎麦!

そば粉商品の年内発送につきまして

 12月はそば粉のご注文が多くなり、石臼挽き製粉作業の都合上、出荷にお時間を頂く場合がございます。また、年末の宅配物流の混雑により、トラブルや商品遅延の可能性が非常に高くなります。12月中のそば粉のご注文に関しましては、お使いになられる日より、出来るだけ余裕を持ったご注文をお願いいたします。

 また、冬期間の福井県の天候の関係上、大雪等の天候悪化により、発送が困難な状況が見込まれる場合につきましては、年内発送でのご注文受付を早めに終了させていただく場合がございます。何卒ご了承の程お願い申し上げます。

年越し蕎麦の由来

除夜の鐘と年越し蕎麦

年越しそばとは、大晦日(12月31日)に縁起をかついで蕎麦を食べる習慣のことで年末の日本の風物詩でもあります。

さて、年越しそばの由来や意味にはどんな想いが込められているのでしょうか?年越しそばに込められた意味 蕎麦(そば)は長く伸ばして細く切って作る食べ物なので、細く長くということから健康長寿・家運長命などの縁起をかついで食べるようになったという説が一般的です。案外皆さんもこの説をよく耳にするのではないでしょうか?

他にも色んな説があるようです。そばは風雨にやられても、その後のお天気で日光を浴びると元気になることから健康の縁起を担ぐ説。蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労や借金を切り捨て翌年に持ち越さないよう願ったという説。年末に家族そろって食べることが多いことから末長く、そばにいたいからという説もあります。

その他にも色んな説があるようですが、御利益の真偽はともかく、家族全員で年越しそばを食べながら、旧年の出来事を想い無事に新しい年を迎えられることを大切にしたいものです。

福井県産蕎麦のご紹介
香り高く味わい深い蕎麦の産地「福井県」

福井県は作付面積全国第6位(平成29年)を誇る全国でも有数のそば産地です。

そのほぼ全面積で昔ながらの在来種を栽培しています。福井県は日本のちょうど中心あたりの日本海側に位置しており、四季折々がはっきりとした気候に恵まれ、清らかな水資源と空気など豊かな自然環境が、福井県産独特の香り高く風味豊かなそばを育ててくれます。

「福井県」の蕎麦が美味しい理由

そばの品質の良さは栽培地の緯度に関係あり。

地図で見るように北緯36度線から38度線付近の地域には福井、長野、茨城など日本有数のそばの名産地が位置しており、味や風味の高い蕎麦が多いといわれています。

福井県の位置は北緯36度線上にあり、おいしい蕎麦が育つ条件を満たしています。共通点は昼夜の寒暖差です。寒暖のメリハリがそばの味や風味の良さに影響していきます。

「福井県」で収穫される福井在来種とは?

玄そばの販売

福井県では昔から「福井在来種」を栽培してきました。「福井在来種」の特徴として、粒の大きさは他県の産地のものと比べると小粒であるが、しかしながらその分実が締まっており、味わい深く、香り高い、そして品質の高さが認められております。

※「在来種」とは、その土地で昔から栽培され続けてきた品種改良されていない昔ながらのそばのことです。

福井在来種の特徴

  • 水回しの時にふわっと広がる鮮烈な蕎麦の香り、噛みしめた時に口の中に広がる濃厚な甘み
  • 在来種特有の蕎麦の実が持つ粉の粘り強さとモチモチ・シコシコとした食感の良さ
  • ナッツ系の様な香ばしさと穀物感に満ちた力強い濃厚な風味

福井夏そばの実力を十分に引き出す石臼挽き

当製粉所の石臼は福井県産「小和清水石こわしょうずいし」の石臼を使用しています。 福井県福井市(旧美山町)の小和清水は江戸時代の初期より石臼の産地として知られており、その石質は粉を挽くためには非常に質の良い硬度と緻密な組織を持っております。

石臼挽きで製粉したそば粉は粒子が細かくキメのある粉になり、その細かい中でも粒度が揃わず、粗い粒子と細かな粒子が混ぜあうため、味が単調にならない。粗い粒子と細かい粒子が混ぜ合うことで相乗効果(粗い粉が風味・細かい粉がねばり)を生み出し、食感の良さや風味の良さを得ることができます。

令和6年産
石臼挽きそば粉
(挽きぐるみ)
福井県産(福井在来種)

越前そば粉(挽きぐるみ)福井県産(福井在来種)

素材の持つ本来の味・コク・香りを最大限に引き出し、粘着力のあるそば粉。このそば粉が増田そば製粉所のスタンダードそば粉です。蕎麦打ち初心者から上級者まで満足できる仕上がりとなっております。

令和6年産
石臼挽きそば粉
(田舎挽き)
福井県産(福井在来種))

越前そば粉(田舎挽き)福井県産(福井在来種)

福井県では「越前おろし蕎麦」が有名で、色濃い太めのお蕎麦の上に大根おろしをのせて食べます。大根おろし汁と一緒に太めの蕎麦を噛みながら食べることで、蕎麦の甘さや風味を大根おろしの辛さが際立たせる食べ方です。そんな「越前おろし蕎麦」に合うようなそば粉です。

令和6年産
石臼挽きそば粉
(抜き実挽き)
福井県産(福井在来種)

越前そば粉(抜き実挽き)福井県産(福井在来種)

そば粉にキメ細やかさがあり、繋がりやすいので十割蕎麦を打たれる方におススメです。初心者の方でも十割蕎麦を打ってみたい方におススメします。外皮が入っていない分食感はツルツルとしており、蕎麦本来の旨みと甘味が楽しめます。

令和6年産
粗挽きそば粉
(抜き実挽き)
福井県産(福井在来種)

粗挽き越前そば粉(抜き実挽き)福井県産(福井在来種)

甘みやプリプリ感を得られる微粉割合と、風味やざらつき感を得られる粗粉割合の粒度分布割合が、美味しい粗挽き粉の条件を満たしているそば粉です。水回しの時にふわりといっぱいに広がる香ばしいそばの香りと、茹で上がりの透明感のある美しい仕上がりを楽しめます。

令和6年産
粗挽きそば粉
(玄挽き)
福井県産(福井在来種)

粗挽き越前そば粉(玄挽き)福井県産(福井在来種)

甘みやプリプリ感を得られる微粉割合と、風味やざらつき感を得られる粗粉割合の粒度分布割合が、美味しい粗挽き粉の条件を満たしているそば粉です。水回しの時にふわりといっぱいに広がる香ばしいそばの香りと、茹で上がりの透明感のある黒めの麺体の中にプツプツとしたホシが浮かんだ美しい田舎蕎麦の仕上がりを楽しめます。

「ふくい越前粉屋おススメ年越し蕎麦の食べ方」

 

最初はお鍋を囲んで家族でワイ ワイと年越し鍋パーティー!そして少しおなかが膨れてきたら鴨の美味い出汁が出たお鍋のスープに少し硬めに茹でた手打ちのお蕎麦をしゃぶしゃぶして召し上がれ!取り皿にお鍋のスープを入れて蕎麦つゆを少々加えてつけ汁にして食べれば止まらない美味しさ!今年は「鴨すき蕎麦」で年越しそばはどうですか?

大晦日といえば年越しそば!今年は趣向を変えてちょっと違った年越しそばはどうでしょうか?「 毎年恒例我が家の年越し鴨すき蕎麦」をご紹介します。レシピは簡単です。鴨肉も最近では大きなスーパーやネットショップなどでも簡単に購入できますし、キノコ類などお好きな野菜などの具材を入れてまずはお鍋を楽しみましょう。

※鴨がネギを背負ってやってくると言われているように鴨とネギの相性は抜群!おネギは必ず入れましょう。鴨肉がもし手に入らないようでしたら市販の鍋スープでの鶏鍋に替えても大丈夫です。

鴨がネギを背負っているイラスト

 

今年の年越し蕎麦はお家で手打ち蕎麦に挑戦!

そば粉商品の中からどのそば粉を選んでいいかお悩みの方は?

各種そば粉の二八そば打ちセットもございます!

年越し蕎麦用「越前そば粉」販売中!
年内発送最終受付は12月25日まで

業務用・営業店様のお問い合わせ・お見積もりはこちらから
(玄そば・抜き実・各種そば粉)