製粉所見学に大阪から団体の客様がご来店下さりました。
「製粉所での粉挽き見学と蕎麦打ち見学、そして美味しい昼食」 今月の18日にたくさんのお客様が弊社をご来店くださいました。大阪より20数名のお客様がバスにてご来店!その理由とは、以前大阪よりご来店くださいましたお客様が、今…
2014年福井県蕎麦の栽培日記その5
「平成26年産福井県産新そばの販売開始までもう少し」 2014年福井県蕎麦栽培日記10月15日更新です。先週末から今週にかけて日本全国を縦断した台風19号も、ようやく過ぎ去りホッとした本日でございます。 関連記事: 20…
2014年福井県蕎麦の栽培日記その4
「9月も下旬になり、蕎麦の白い花も可憐に咲かせております」 2014年蕎麦栽培日記9月24日更新です。蕎麦栽培地をぐるりと見て廻りますと緑だった栽培地が白くなってきておりました。 関連記事: 2014年福井県蕎麦の栽培日…
2014年福井県蕎麦の栽培日記その3
「地元福井新聞にソバ大幅不作予想の記事」 2014年蕎麦栽培日記9月16日更新です。先日の福井新聞に「ソバ大幅不作予想」の記事が載っておりました。 関連記事: 関連記事はありません。
2014年福井県蕎麦の栽培日記その2
「ソバ種播種後の天候は思わしくありませんでした」 最初の播種作業から約一ヶ月が経過しました。今年の8月の天候もかなり悪く、福井県内もお盆前後には連日の雨やシャキッとしないお天気で、毎日天気予報と雨雲の動き実況を見ながら憂…
法政大学の学生さんが卒業論文の研究でそば製粉所にご来店。
「地域経済の振興と現代ビジネス研究をテーマに大学生の方が弊社を訪問」 平成26年8月28日法政大学の学生さんが弊社にご訪問くださりました。7月の中頃でしょうか?電話を取りますと法政大学の学生さんから当製粉所を訪問して色々…
2014年福井県蕎麦の栽培日記その1
「2014年福井県産ソバの栽培が始まりました」 8月19日今年もいよいよ福井県産蕎麦の栽培がいよいよ開始しました。蕎麦の栽培から玄そばの管理・製粉・販売までを一貫して行うから良質の福井県越前産そば粉をお届けできる!その熱…
福井県産の小麦「ふくこむぎ」を使ってのうどん作りに挑戦しました。
「福井県産の小麦”ふくこむぎ”は香り豊かでコシがある」 先週は少しばかり時間がありましたので、久しぶりにウドン作りを行いました。福井県産の小麦粉を分けていただきましたので、その小麦粉を使ってウドン作りを行いました。 関連…
スロヴェニア国大使の歓迎会にてお蕎麦を出させていただきました。
「福井県にスロヴェニア国大使がご来訪されました」 去る2014年6月11日から6月12日の間に、スロヴェニア共和国のヘレナ・ドルノウシェク・ゾルコ駐日全権特命大使が福井県にご来訪されました。 関連記事: そば粉の試し挽き…
お蕎麦を打ったが残った生そばにお困りの時には?
「ついつい打ちすぎて残った生蕎麦の保管はどうすればいいのか?」 いつもふくい越前粉屋の増田そば製粉所ホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。お蕎麦打ちで時々困るのが、お蕎麦を打ったのはいいが、打ちすぎ…
玄蕎麦保管用の低温倉庫内の温度と湿度を調整しました。
「秋に収穫された玄ソバは一年を通して低温倉庫で厳重に管理される」 GWも終わりましたがお天気の良い日が続いております。これから夏にかけて気温も徐々に上昇してきます。 玄ソバの管理で大事なのは温度管理と湿度管理です。秋に収…
そば粉の試し挽きで田舎挽き蕎麦粉を試してみました。
「挽きぐるみとは一風変わったそば粉を試してみる」 4月になりまして新年度を迎え、消費税改定の件もあり何かとバタバタしながらの始まりでございました。先月より時間のあるときに以前よりお客様からのお問い合わせや要望の多かった件…
(続き)蕎麦についての資格「蕎麦鑑定士認定試験」というものがある。
「蕎麦鑑定士の試験は東京と京都で行われる」 前回の続きとなります。私は福井県からの参加でしたので、「蕎麦鑑定士」認定試験は京都会場の方にて受講しました。次の週には東京会場でもあるようです。 関連記事: 蕎麦についての資格…
蕎麦についての資格「蕎麦鑑定士認定試験」というものがある。
「蕎麦についての資格蕎麦鑑定士の試験を受けに京都まで行ってきました。」 先日のことでございますが「蕎麦鑑定士」の認定試験のため京都まで行ってきました。「蕎麦鑑定士」とはいったいどんな人の事を言うのだろう? 関連記事: (…
名古屋の「手打ちそば処くろむぎ屋」に行ってきました。
「名古屋の手打ちそば処くろむぎ屋さんの蕎麦は細打ちの綺麗な蕎麦だった」 先日は日曜日の定休日を利用して汽車を乗り継ぎまして、 愛知県は名古屋市まで出張に行ってきました。向かった先はJR名古屋駅から地下鉄に乗り数十分、名東…